» 雑記のブログ記事

いつも銀鈴ですが…

赤系統も似合うな~。
お昼に撮った写真なのでいつもと雰囲気が違いますが。
色々着せ替えしていたら、また洋服作りたくなってきちゃっいました。
しかし7月まではベアに真剣に取り組まねば。
未だにイベントに連れて行く子出来上がっていないんですもの。
まだ納得できる子が出来ないんですもの。
うわ~不安だよ。

3月のイベントに行って色々勉強してくるつもりです。
&私の大好きな作家さんが参加されるので今年こそ実物を見てみたいんですよね。

写真畳んであります。 の続きを読む »

たのんでいたレースが届きました。
トーションレースいっぱ~い。
手に取ってついニマニマしてしまいます。
レースとかってあまり使わないんですけど…ついつい注文してしまいます。
たくさん集めて眺めるのも楽しいんですよね。何に使おうかと考えるのも楽しい。
私だけじゃないはず!(そう思いたい)
(しかし勿体なくて使えないのが現状)

今月のフェリシモも届いています。その日にいつものお花のキットのみ作りました。
その他は…
う~ん、またたまっていくな…

写真縮小が上手く出来なくてサイトアップが進まないのですが、
フォトショップ、フリーソフト、など色々試してみましたが結果は自分の思った通りの出来にはならず。
しかしその原因が先日ふとしたきっかけで判明いたしました~。
前にメールに添付した画像を見ていた時なのですが…画像がなんかぼけてる。
そうなんです。元の写真がぼけていたんです。
普通にみる分にはあまり気にならなかったのですが、いざ縮小をするとぼけ+ギザギザが目立つんですよね。
そのせいで見にくい写真になってしまっていたようです。
なんだ。自分の写真の腕が悪かった訳か~なるほど…とガックリきてしまいました。

それを踏まえてフォトショップで多少の加工、縮小してみましたら大分マシな写真になりました。
よかった。

ブログの写真はそんな事無いのに不思議だ。

と言っても父のパソコンなのですが。
私が昔プレゼントした自作パソコン。7年以上前の物です。
流石にそろそろ壊れるかもしれないから、バックアップしておいた方がいいよ。と言っていたのですが…
バックアップする前に壊れました。

壊れたパーツのみ交換すれば使えるかもしれませんが、7年以上前のパソコンの為、パーツの規格がだいぶ変わっていて、使えるパーツを見つけるのが大変そう。
仕方ないので新品を見繕いました。
探してみると思ったより安い物もあるんですね~。
父の使い方なら35,000円位のパソコンで全く問題ありません。
壊れたパソコンなんて、7年前にこの2倍以上したっていうのに><
(もっと安いのもありますが、キューブ型じゃないと置けないので)

昨日届いてすべての設定をし無事使えるようになりました。よかった。

休みの日に、ベアの鼻加工をしようかなと思いまして。
良く見るつるつるピカピカ、カチカチのお鼻。
やり方は色々聞くけど今回はオーソドックス?な、蜜蝋なる物を使ってみようと思う。
用意した物はこちら。
ビーワックスシート。100%の蜜蝋だそうです。
薄くて大きいのでこのままでは使いにくいのでカットしていきます。

次に用意したのは芯。幅広の方に芯を置き、それにくるくると巻いていく。
冬場なので硬くなっているので少し温めると程良く柔らかくなり、加工がしやすい。
蜂蜜の香り、蜜蝋のペットりした感触。何となく気持ちいい。
端を軽く押さえ付ければ完成です。

ビーワックスシートの蝋燭の出来あがり~~
蜜蝋は燃やしても煤が出にくく、アロマテラピーなどにもいいらしい。
触っていた指先もしっとりして…って、あれ?最初の目的からずれてしまっているぞ?!
気が付けば全て蝋燭になっていた。わーい。炎が綺麗~(現実逃避)

(なんちゃって。ちゃんと別に蜜蝋の塊用意してあります。)

ひとことメッセージ

↑ボタンポチだけでも励みになります。